TweetMeと言うEvernote
2011.05.08
TweetMeと言うEvernoteと連携出来るTwitterクライアントを数日前に入手した。
そして、今日子供のドッジボール応援途中に設定を済ませて使い始めた。

これが、中々良い!
Evernoteとの連携テストも自分の呟きで確認!
午後寝(苦笑)の後、Twitterを覗いていたら!

こんな呟きを発見!
(ぞう)さんマークをタッチでEvernoteにサクッと流し込み完了!
aNoteでTodo用紙に切り替えて、買い物フォルダに突っ込めば!

くっくく(^m^) なんて便利な世の中なんだ!
きっとTSUTAYAのネット会員にでも成れば、検索&予約などもサクッと出来るんだろうなぁ…
因みに今回のEvernoteに突っ込んだ状態はこれです

最後にnikoさん素敵な呟き感謝!
そして、今日子供のドッジボール応援途中に設定を済ませて使い始めた。

これが、中々良い!
Evernoteとの連携テストも自分の呟きで確認!
午後寝(苦笑)の後、Twitterを覗いていたら!

こんな呟きを発見!
(ぞう)さんマークをタッチでEvernoteにサクッと流し込み完了!
aNoteでTodo用紙に切り替えて、買い物フォルダに突っ込めば!

くっくく(^m^) なんて便利な世の中なんだ!
きっとTSUTAYAのネット会員にでも成れば、検索&予約などもサクッと出来るんだろうなぁ…
因みに今回のEvernoteに突っ込んだ状態はこれです

最後にnikoさん素敵な呟き感謝!
スポンサーサイト
Net Print
2011.04.26
単車でツーリング中に撮影した写真を
ツーリング途中でL版印刷しようと思い色々と検索していたら、「net print」成るものを発見!
全国の「7/11」に設置してあるマルチプリントで簡単に印刷出来ると言うもの!
7/11ならツーリング先でも結構見かけるので、かなり便利そう!
早速専用アプリをDLしました。
最初はnet printを使う為のユーザー登録!勿論無料!
(無料…厳密に言えば、通信料は発生している)
次に取得したIDとパスワードをアプリに登録して設定は終わり。
後はホーム画面から印刷したいものをアップロード!
この時にiPhoneのバックグラウンドで沢山アプリを起動して居るとエラーを吐き出しますが、慌てずにiPhoneのホームボタンを二回押してバックグラウンドで起動しているアプリを削除すれば、アップロード出来るように成ります。アップロードの制限は2GB迄なので、大きいPDFなどはアップロード自体出来ません。この辺りはビジネスユースとしては5GB位は欲しいところかも知れませんね。

さてさて、アップロードが終わるとnet print側からコードが送られて来ますので、後は7/11に行ってマルチプリントで「net print」を選択後コードを入力(この時のキーボードは最低…なぜqwertyタイプにしないのか…このnet printを使用する人はパソコン使える人が多いはず…net printだけでもqwertyタイプに…)すると、自分がアップロードした写真が表示されます。
後はお金を入れて印刷スタート!
L版印刷なら1分位で写真の出来上がり!
驚くほど簡単でした!お値段も30円!
ツーリングが楽しみになります。
ツーリング途中でL版印刷しようと思い色々と検索していたら、「net print」成るものを発見!
全国の「7/11」に設置してあるマルチプリントで簡単に印刷出来ると言うもの!
7/11ならツーリング先でも結構見かけるので、かなり便利そう!
早速専用アプリをDLしました。
最初はnet printを使う為のユーザー登録!勿論無料!
(無料…厳密に言えば、通信料は発生している)
次に取得したIDとパスワードをアプリに登録して設定は終わり。
後はホーム画面から印刷したいものをアップロード!
この時にiPhoneのバックグラウンドで沢山アプリを起動して居るとエラーを吐き出しますが、慌てずにiPhoneのホームボタンを二回押してバックグラウンドで起動しているアプリを削除すれば、アップロード出来るように成ります。アップロードの制限は2GB迄なので、大きいPDFなどはアップロード自体出来ません。この辺りはビジネスユースとしては5GB位は欲しいところかも知れませんね。

さてさて、アップロードが終わるとnet print側からコードが送られて来ますので、後は7/11に行ってマルチプリントで「net print」を選択後コードを入力(この時のキーボードは最低…なぜqwertyタイプにしないのか…このnet printを使用する人はパソコン使える人が多いはず…net printだけでもqwertyタイプに…)すると、自分がアップロードした写真が表示されます。
後はお金を入れて印刷スタート!
L版印刷なら1分位で写真の出来上がり!
驚くほど簡単でした!お値段も30円!
ツーリングが楽しみになります。
タグ付き手書きメモをEvernoteに…Touchwriter
2011.03.11
ここのところ、天気が良くて洗濯担当としては、嬉しい日々が続いております。
しかし、風は相変わらず北からのもので、寒い寒い…
さてさて、今日はEvernoteでかなり嬉しい発見がありました。
(と言っても知ってる人には当たり前のレベルですね。)
前にSpeedTextでEvernoteに手書きメモが簡単に送れると小躍りしたのですが、なんとEvernoteサイトでタグ付き手書きメモがある事を発見!
「Touchwriter」
ただし、このiPhoneアプリ…有料(でも安いんですが)です。
無料でタグ無しか…有料でタグ付きか…
この辺りがどちらのアプリを使ってゆくかの別れ目ですかね。
手書きメモ単体としては、私にはSpeedTextの方が優れている様に思えますが…
最もまだTouchwriterは、昨夜から使い始めたばかりなので、まだまだ本当のポテンシャルをみた訳では有りませんので、今後の使用が楽しみです。
実際にタグ付き手書きメモをEvernoteに送ってみたところ、バッチリタグ付きメモとしてEvernoteに同期されていました。
そして…そのメモを見ながらMacのEvernoteでは、テキスト起こしが出来ちゃうんですね(^^;へへへ

本当は、iPhone上で…
走り書き→テキスト起し→PIMに流し込み
と出来たら最高なのですがね…
最っと良いのが…
走り書き→PIM と
EvernoteみたいにiPhonePIMアプリが普通に手書きメモを受け付けてくれれば、いちいちテキスト起こししなくても良いのですがね。
(最もテキスト起こししないと検索に難が有りますが)
しかし、風は相変わらず北からのもので、寒い寒い…
さてさて、今日はEvernoteでかなり嬉しい発見がありました。
(と言っても知ってる人には当たり前のレベルですね。)
前にSpeedTextでEvernoteに手書きメモが簡単に送れると小躍りしたのですが、なんとEvernoteサイトでタグ付き手書きメモがある事を発見!
「Touchwriter」
ただし、このiPhoneアプリ…有料(でも安いんですが)です。
無料でタグ無しか…有料でタグ付きか…
この辺りがどちらのアプリを使ってゆくかの別れ目ですかね。
手書きメモ単体としては、私にはSpeedTextの方が優れている様に思えますが…
最もまだTouchwriterは、昨夜から使い始めたばかりなので、まだまだ本当のポテンシャルをみた訳では有りませんので、今後の使用が楽しみです。
実際にタグ付き手書きメモをEvernoteに送ってみたところ、バッチリタグ付きメモとしてEvernoteに同期されていました。
そして…そのメモを見ながらMacのEvernoteでは、テキスト起こしが出来ちゃうんですね(^^;へへへ

本当は、iPhone上で…
走り書き→テキスト起し→PIMに流し込み
と出来たら最高なのですがね…
最っと良いのが…
走り書き→PIM と
EvernoteみたいにiPhonePIMアプリが普通に手書きメモを受け付けてくれれば、いちいちテキスト起こししなくても良いのですがね。
(最もテキスト起こししないと検索に難が有りますが)
Evernoteで写真を見ながらテキスト入力…
2011.03.09
(^O^)ひゃっほ~
今日は、朝から都内の友達のところまで5号娘と電車に乗って行って来ました。
久々の電車でしたが、なんと今日は雪景色を見る事が出来ました。
そして沢山のご馳走で迎えて下さったご夫婦に感謝です。
また図々しくも遊びに行かせてもらいますね(^^;
さてさて、本題ですがEvernoteをここ数日使っていて、「これが出来たら最高なのになぁ~」と思っている事。
添付写真を見ながらのテキスト入力!
これが出来そうで出来ないんですよ…
なにか良い方法が無いですかね…
しばらくは、この方法の模索をしたいと思います。
(このエントリー、昨夜送信したつもりでしたが、書いただけで寝ちゃったんですね…
(^^;へへへ
慌ててアップです)
今日は、朝から都内の友達のところまで5号娘と電車に乗って行って来ました。
久々の電車でしたが、なんと今日は雪景色を見る事が出来ました。
そして沢山のご馳走で迎えて下さったご夫婦に感謝です。
また図々しくも遊びに行かせてもらいますね(^^;
さてさて、本題ですがEvernoteをここ数日使っていて、「これが出来たら最高なのになぁ~」と思っている事。
添付写真を見ながらのテキスト入力!
これが出来そうで出来ないんですよ…
なにか良い方法が無いですかね…
しばらくは、この方法の模索をしたいと思います。
(このエントリー、昨夜送信したつもりでしたが、書いただけで寝ちゃったんですね…
(^^;へへへ
慌ててアップです)
手書きメモをEvernoteに…
2011.03.09
Evernoteの不満点を前回のエントリーで書かせてもらいましたが、未だに良い方法が見つかっていません。
しかし今日は普段使っている手書きメモ(SpeedText)がEvernoteに対応しているんだと初めて知りました。
使い方はいたって簡単!
普通にSpeedTextで手書きメモを取りEvernoteに送りたい時には画面左下のアウトプットアイコンをタッチ♪

すると、この様に…

メールやらEvernoteへの送信を選択する画面が出てきます!
勿論、Evernoteへの送信を使う前に設定画面からEvernoteにアクセスする為の情報はあらかじめいれておいて下さいね。
手書きメモをEvernoteに送信すると

こんな感じに表示される様になります。
この手書き情報にタグを付けて管理するだけで、かなりいろいろな事に使えそうです。
しかし、なんとか手書きメモ情報を見ながらテキスト入力を行いたいモノですよね…
良い知恵無いかなぁ…
しかし今日は普段使っている手書きメモ(SpeedText)がEvernoteに対応しているんだと初めて知りました。
使い方はいたって簡単!
普通にSpeedTextで手書きメモを取りEvernoteに送りたい時には画面左下のアウトプットアイコンをタッチ♪

すると、この様に…

メールやらEvernoteへの送信を選択する画面が出てきます!
勿論、Evernoteへの送信を使う前に設定画面からEvernoteにアクセスする為の情報はあらかじめいれておいて下さいね。
手書きメモをEvernoteに送信すると

こんな感じに表示される様になります。
この手書き情報にタグを付けて管理するだけで、かなりいろいろな事に使えそうです。
しかし、なんとか手書きメモ情報を見ながらテキスト入力を行いたいモノですよね…
良い知恵無いかなぁ…
写真メモをEvernoteに送ってみる…
2011.03.04
Evernoteを今日は更に実践で使ってみようと思った。
Palmを使っていた頃は、音声メモ&テキストメモを主に使っていました。
Palmの写真は正直に言うと解像度が悪く画質も暗い感じなので、メモとして使うにはいまいちでしたがiPhoneのカメラは、非常に優秀で、メモツールとして充分実用に耐えられます。
さて私がiPhoneの写真メモを最もよく使う場面は、妻との保育所情報やり取り!!
今旬な大学入試問題Yahoo知恵袋問題では有りませんが、自分の目の前のペーパー情報を別の所に居る人に渡すには、最も適したツールと言えます。
まして、手書きとなると尚更で、手書きならではの雰囲気を伝えるにはこれ以上の方法は無いでしょう。
今迄なら写真メモを妻の携帯にメールして終わりだったのですが、Evernoteにはメールによる投稿が可能となっていますので、妻に送ると同時にEvernoteにも送信してしまいます。
たったこれだけでEvernoteに妻に送信した写真メモが追加されました。

写真のサイズもiPhoneでは4種類(原寸、大きいサイズ、中位のサイズ、小さいサイズ)選べます。
一番小さいサイズで送って見ると問題なく読み取る事が出来ました。

Evernoteでは、この写真メモに後ほど妻からのメールテキスト情報を追加したり出来るので、かなり便利なマルチメモとして使う事が出来ます。
iPhoneにEvernoteを入れて今回のように写真メモを気軽に使って見ては如何でしょうか?
今日はこの辺で(^-^)/
Palmを使っていた頃は、音声メモ&テキストメモを主に使っていました。
Palmの写真は正直に言うと解像度が悪く画質も暗い感じなので、メモとして使うにはいまいちでしたがiPhoneのカメラは、非常に優秀で、メモツールとして充分実用に耐えられます。
さて私がiPhoneの写真メモを最もよく使う場面は、妻との保育所情報やり取り!!
今旬な大学入試問題Yahoo知恵袋問題では有りませんが、自分の目の前のペーパー情報を別の所に居る人に渡すには、最も適したツールと言えます。
まして、手書きとなると尚更で、手書きならではの雰囲気を伝えるにはこれ以上の方法は無いでしょう。
今迄なら写真メモを妻の携帯にメールして終わりだったのですが、Evernoteにはメールによる投稿が可能となっていますので、妻に送ると同時にEvernoteにも送信してしまいます。
たったこれだけでEvernoteに妻に送信した写真メモが追加されました。

写真のサイズもiPhoneでは4種類(原寸、大きいサイズ、中位のサイズ、小さいサイズ)選べます。
一番小さいサイズで送って見ると問題なく読み取る事が出来ました。

Evernoteでは、この写真メモに後ほど妻からのメールテキスト情報を追加したり出来るので、かなり便利なマルチメモとして使う事が出来ます。
iPhoneにEvernoteを入れて今回のように写真メモを気軽に使って見ては如何でしょうか?
今日はこの辺で(^-^)/
Evernoteをいれてみた
2011.03.03
今年もそろそろ
2010.12.25

終わりますね。
あなたに取って、今年はどの様な年でしたでしょうか?
私は、無くしたものが多かったけれども…
でもなんだかんだで楽しい一年だったと思えます。
革を触る時間が取れなかった事と
断捨離が出来なかった事が悔やまれます。
今年最後の休日を双方に当てようとは思っているのですが、妻が忘年会(昼から)なんですよね…
子供の面倒皆がら断捨離&革モノとは無理だろうな…(苦笑
束の間の休日♪
2010.12.23
今日はお休み♪
朝から部屋の掃除♪
妻が肩凝りが酷いので、先日ヤマダ電機でマッサージチェアーを勢いで購入(安いやつね)
昼迄に配送されるそうなので、急いでいるのですが、ちょっと休憩。
朝から部屋の掃除♪
妻が肩凝りが酷いので、先日ヤマダ電機でマッサージチェアーを勢いで購入(安いやつね)
昼迄に配送されるそうなので、急いでいるのですが、ちょっと休憩。
