fc2ブログ

mokomoko

PDAと単車が大好きな鶴丸が送る日々の出来事など・・・

<<微妙~  | ホーム | [食事]ごぼう入り牛丼>>

「ShoppingList」とレシピ 

2006.03.20

主婦業を初めて、早20日経とうとしています。
台所ほか、色々な物の格納場所も大体掌握して来て、台所用品の場所も使い方も分かってきました。レシピも増えてきましたので、私のレシピ管理を紹介します。

私のレシピ管理アプリは、以前ボイスで紹介したのですが、いなあもさんの作られたアプリ

「ShoppingList」

(DLは、ここPalmスタヂオ いなあも屋 4番打者から願います)

このアプリ!実は、名前の通り買い物リストなのですが、買い物リストの意外にも使えるのです!!
また、標準メモとの連携(インポート&エクスポート)が出来るのですが、これがなかなか使えるのです!!

ショッピングリストインポート画面

上記画面は、実際のインポート画面です。

インポート用のメモは簡単に作成出来ます!
例えばインターネット上にある、沢山のレシピから好きな物をコピーして、メモに張り付け。
一番先頭行に、”sl:”と入力して有れば、「ShoppingList」でインポート対象と成りますので、簡単簡単!。

注意としては、sl:の次ぎにくる文字は、タイトルと成ります。



sl:アサリパスタ

↑これが「ShoppingList」では、タイトルに成ります。(下画面の1.八百屋部分)
ショッピングリスト基本画面


その後には、素材をひとつずつ改行して書き、その後にレシピを書きます
(実際には、コピペしているので、改行処理のみと、余分な文章の削除だから簡単)
で、こんな感じでメモが出来上がります。

sl:アサリパスタ
アサリ
パスタ
コネギ 又はパセリ
にんにく
バター
オリーブオイル
[レシピ]
アサリの砂出し
ゆで湯
アサリの酒蒸し
にんにくスライス
パスタをゆでる
コネギの小口切り
にんにく炒め
パスタ湯切り
オリーブオイル合え
にんにく炒めと軽く混ぜる
アサリの酒蒸し汁のみを合える
皿に盛りつけ

注意)文章が長いとインポート時に切られてしまうので、長い説明文の時には


アサリの酒蒸し,1,鍋にアサリお酒を入れ鍋蓋をして蒸し炊き。アサリが開いたら完成。
上記のように「,」で区切り入力します。
順番内容は、 リスト表示 , 個数 , メモ の順です。

此れを「ShoppingList」で読み込み(インポート)して、実際に材料の確認をします。
不足分はお店で購入しながら、チェックして購入済みにして下さいね。

材料が揃うと、レシピが現れてきます。順番に並んでいるので、その通りに作って行きます。実際の料理に入ると、順番変更したほうが良い事も多々ありますので、その時には編集を使い簡単に順序を変えられるので、変えましょう。

最後に料理が完成し、完食後再度レシピの確認および、追記事項を記入します、この時に「ShoppingList」の編集の中に有る、各々のメモを利用しましょう。すべて終わった時点で、エクスポートして次回の準備とします。
この時に「ShoppingList」では、メモに同じ先頭行が有ると、自動で”*”を追加してくれますので、”*”の付いていない最初のレシピは削除しましょう。

ちなみに今回のアサリパスタのレシピは、先に紹介した食べ終わった後のパスタのレシピです、本当に短時間に出来るので、皆さんも是非お試し有れ!!

追伸:実際に修正を入れたアサリパスタレシピを乗せておきますね。

sl:アサリパスタ
アサリ,1,
パスタ,1,
コネギ 又はパセリ,1,
にんにく,1,
バター,1,
オリーブオイル,1,
[レシピ],1,
アサリの砂出し,1,
ゆで湯,1,
アサリの酒蒸し,1,鍋に酒・アサリ入れ蓋→汁濁でバター1カケラ
にんにくスライス,1,
パスタをゆでる,1,ゆで湯に塩を入れてから
コネギの小口切り,1,
にんにく炒め,1,パスタゆで上がる2分前
パスタ湯切り,1,
オリーブオイル合え,1,
にんにく炒めと軽く混ぜる,1,
アサリの酒蒸し汁のみを合える,1,
皿に盛りつけ、アサリ・コネギ盛りつけ,1,

いなあもさん、画像提供ありがとうございました!!素敵なアプリ最高です!!
スポンサーサイト



コメント

返コメは音声で 

http://www.voiceblog.jp/mokomoko/103126.html
返コメは、こちらでしています、お手数ですが、聞いて下さいませ!!

作者もびっくりだ!! 

どうも。作者です。
かみさんから命令されての買い物ミッションを無事こなす事を目的に作ったのがこのShoppingListなのですが、レシピ管理までこれで出来るとは、作者本人も気が付きませんでした。
いやはや、このアイデアには脱帽です。
これからもヨロシクです。

 

スゴイデータベースだ!びっくりっす。。。

 

主夫業にまでPDAを活用するなんて素晴らしいの一言。
私、主夫歴は割りと長いですがこれは気づかなかった。
鶴丸さん主夫連副会長就任決定!

これぞ真の使いこなし 

ども、トラックバックできないので、コメントいれます。
早速がじぇいるで取り上げさせて頂きました。すばらしい!きっと素敵な主夫になれるでしょう(既になっているかも)。

 

おおおおっっっっ!!!!
鶴丸さん、これはいいですね。
こういう使い方って、全然、浮かばなかったですよ。
すごいすごい!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://mokomokodai.blog35.fc2.com/tb.php/304-eb7c758c

 | HOME | 

ブログ内検索
プロフィール

鶴丸

Author:鶴丸
mokomokoにようこそ(^^♪
コメント頂けると嬉しいです。

メールはこちらまで♪

mokomokoturumaruアットマークgmail.com


カタカナのアットマークを@に変更して下さいね♪




track feed
mokomoko




管理画面
mokoNSBasicPalm
wiki
Muchy(長い間ありがとうございました)
Palmware Stockyard
WithPalm
私の本棚
□□□□□□□□□□□
私の好きな曲を集めましたので、良かったらBGMとして!!聴いて下さいませ!

□□□□□□□□□□□
鶴丸は、昔ここに住んでいました。



□□□□□□□□□□□

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード