便利なアプリがまた発表されましたね。
2007.05.19
以前EIJさんやeyeさん、陰郎さんと飲んだ時に、eyeさんがお自身のMacを取り出し
「今こんなの考えているんですぅ~」
と見せてくれた
「tagcopi」

このアプリは、どんどんタグ(キーワード:検索時に使う)を付けまくろう!と言うアプリ
操作は簡単で、あらかじめ自分が使うであろうタグ(キーワード)を作っておき、
小窓で必要タグを!ぽんぽん!とチェック。するとメモリーボードに勝手に保管されるので
後は、タグを書き込みたいところで!ペースト!するだけ。めちゃ簡単にタグが付けられます。
そして、検索時にもこれを使うと・・・o(^^)oね!幸せに成れるのです。
Palmでは、カテゴリと言う概念が有るのですが、非常に便利なこの機能
実は盲点が有りました。
それは複数のカテゴリをまたぐ事が出来ない・・・orz
例えば、アドレスで友人と言うカテゴリとPalmと言うカテゴリが有るとすると・・
eyeさんは、友人でもありPalmでもある!おまけにMacと言うカテゴリにも入り
ついでに言うと、プログラマーと言うカテゴリにも入ってしまう。
こんな時にPalmのカテゴリでは、管理しきれないのですが、この「tagcopi」を使えば
一発で解決!
えっ?この「tagcopi」は、Macなどのパソコンでしか使えないから、Palm使いには今一歩?
何をおっしゃいますか!(笑)
当然私達Palm使いは、この「tagcopi」を外出先で使いたく成りますでしょ?
冒頭でも話しましたが、このアプリ陰郎さんやEIJさんが一緒の時にeyeさんが皆に披露したのです。その心は!!!!
そう、「Palmでこの機能をDAとして実装したい!!」
その為には、NSBasic/Palmでは駄目なので、DA作者に・・・o(^^)o
EIJさんと陰郎さんが、ものの20分位でDAの組み立てを、口頭で話し合い
(私は呆然とその光景を見ていましたが、お二人に掛かるとあっという間にDAが理論上完成してしまいました。 驚きの光景でした)
お二人の頭の中では、ほぼ完成(笑)
そしてEIJさんが、独り言の様に誰ともなく一言
「問題は、誰が書き上げるかですよねぇ~」
しばしの沈黙の後
「この状況だと私・・・って事ですかね (苦笑)」
そして今日、eyeさんのプログラム発表を待ってここに公開されました
「TagCopiDA」

本当にeyeさん、陰郎さんありがとうございます!
「今こんなの考えているんですぅ~」
と見せてくれた
「tagcopi」

このアプリは、どんどんタグ(キーワード:検索時に使う)を付けまくろう!と言うアプリ
操作は簡単で、あらかじめ自分が使うであろうタグ(キーワード)を作っておき、
小窓で必要タグを!ぽんぽん!とチェック。するとメモリーボードに勝手に保管されるので
後は、タグを書き込みたいところで!ペースト!するだけ。めちゃ簡単にタグが付けられます。
そして、検索時にもこれを使うと・・・o(^^)oね!幸せに成れるのです。
Palmでは、カテゴリと言う概念が有るのですが、非常に便利なこの機能
実は盲点が有りました。
それは複数のカテゴリをまたぐ事が出来ない・・・orz
例えば、アドレスで友人と言うカテゴリとPalmと言うカテゴリが有るとすると・・
eyeさんは、友人でもありPalmでもある!おまけにMacと言うカテゴリにも入り
ついでに言うと、プログラマーと言うカテゴリにも入ってしまう。
こんな時にPalmのカテゴリでは、管理しきれないのですが、この「tagcopi」を使えば
一発で解決!
えっ?この「tagcopi」は、Macなどのパソコンでしか使えないから、Palm使いには今一歩?
何をおっしゃいますか!(笑)
当然私達Palm使いは、この「tagcopi」を外出先で使いたく成りますでしょ?
冒頭でも話しましたが、このアプリ陰郎さんやEIJさんが一緒の時にeyeさんが皆に披露したのです。その心は!!!!
そう、「Palmでこの機能をDAとして実装したい!!」
その為には、NSBasic/Palmでは駄目なので、DA作者に・・・o(^^)o
EIJさんと陰郎さんが、ものの20分位でDAの組み立てを、口頭で話し合い
(私は呆然とその光景を見ていましたが、お二人に掛かるとあっという間にDAが理論上完成してしまいました。 驚きの光景でした)
お二人の頭の中では、ほぼ完成(笑)
そしてEIJさんが、独り言の様に誰ともなく一言
「問題は、誰が書き上げるかですよねぇ~」
しばしの沈黙の後
「この状況だと私・・・って事ですかね (苦笑)」
そして今日、eyeさんのプログラム発表を待ってここに公開されました
「TagCopiDA」

本当にeyeさん、陰郎さんありがとうございます!
そうそう補足ですが、eyeさんの作った「tagcopi」と陰郎さんの作った「TagCopiDA」は、Palmのメモ帳を介して連携する事が出来るので、便利です。双方とも同じものを用意しないと意味ないですからね。
この辺の連係プレイも本当に素敵です!(実装は大変だったと思いますが)
改めて、お二人に感謝です!
どれ、Treo650にインストールしましょう!
この辺の連係プレイも本当に素敵です!(実装は大変だったと思いますが)
改めて、お二人に感謝です!
どれ、Treo650にインストールしましょう!
スポンサーサイト
コメント
そうだ
すっかり忘れてた(^^ゞ へへへ
そうそう
エントリーのタイトルに付加してます。
なんとなくね。(笑
因に、macでーーーす。(笑
なんとなくね。(笑
因に、macでーーーす。(笑
Chessさんは
何時もタイトルに入れていますもんね!
私の知っている人は、結構エントリタイトルにタグを使っている人多いのですよね。
複数付ける時には、本当に便利だと思いますよ!Win用もあるので是非両方使って下さいませ!
私の知っている人は、結構エントリタイトルにタグを使っている人多いのですよね。
複数付ける時には、本当に便利だと思いますよ!Win用もあるので是非両方使って下さいませ!
すごい!!
早速、UX50にもいれて使ってみます。
自分でタグの符号だけは作ってたのですが、手作業だったので、、、、、(><)
これは、便利そうです!!
自分でタグの符号だけは作ってたのですが、手作業だったので、、、、、(><)
これは、便利そうです!!
本当!
minさんにも、作者の皆さま全員に感謝ですよ!
おお
いや、今注目のアプリですね。素晴らしい、お二人に感謝ですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://mokomokodai.blog35.fc2.com/tb.php/699-e179fd06
[soft]Palmもタグだらけにしちゃえ!
ひとつ前のエントリで公開したtagcopiをPalmのDAとして実装したPalm
★やっぱ自然にタグ付けって[Palm]
してますよね。きっと(^^)。 私も以前の記事のように、主にTeikeiDAをつかってのキーワード(タグ)付けを行っていました。ただ、一つのタグだけならいいんですが、複数のタグを付けるとなると結構面倒で、結局タグを全部まとめたマスターのメモを用意しておいて、そこ
便利で快適なアプリが出ました
ちょっと、出遅れてしまったエントリーですが、便利なアプリが公開されたそうです。PC&Mac用の『tagcopi』(Face? -Relax on Web- アイカワヒデアキ(eye)さん)とPalm用の『TagCopiDA』(不可解計画 陰